むつご成長録

前に記事にしたわかめの子供たち
六つ子ちゃんが、だいぶ大きくなって
かなり可愛い時を迎えていますよー♪
ふわっふわ が わちゃわちゃ!!
大きくなったらさらににぎやかに…!?
だれかが寝てればみんな寝る!
お昼寝中は普段と打って変わって、本当ぬいぐるみを見てるみたいな気分です…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

ジャンプしたり走り回ったり、
ベッド散らかしてる子たちがウソのよう(笑)


どれくらいでこんなに成長していたのか、
ちょっとざっくりですがまとめてみました!
▲2月2日
生まれてまだそんなに経っていない時ですね

まだ毛もない様子で裸んぼですが、
この頃から柄がしっかりついてます!

▲2月12日
10日で、カラーも大きさの差も出ていますね
というか、ほとんど今と変わってない…!?

でも、まだなんとなくやわらかくて、
ママと一緒にいたい甘えたの赤ちゃんたち!
▲そしてこの写真!3日後の2月15日。
(あんまり日の差ありませんでしたね…^^;)

もちろんお乳からは離れ、チモシーやペレットを食べる訓練もばっちり習得済みです!

ただ、この六つ子ちゃんに限らず兄弟がたくさんいる子だと、お乳などを飲みそびれてしまうのか、大きい子と小さい子の差がはっきりでてしまうことがあります。
手のひらに包まってしまうサイズの子も…!?

そういう子は、特別ブリーダーさんの手で直々に栄養補給をしてもらったりします

インスタグラムにその様子をのせてみたので、よかったら見てみてくださいね(*´︶`*)

手をかけてもらった分、
とっても人懐っこい子に育つんですよ^^*

新しい家族さんとの出会いはまだもう少しだけ先の話ですが、

それぞれが行った先で、新たに成長していくと思うと、それもまた楽しみです!

その日までどうか兄弟と仲良く…♪
ベッド散らかしすぎないようにね!!(ˉ ˘ ˉ)

0コメント

  • 1000 / 1000

うさぎまんじゅうの日常

うさぎの里親さん募集中!ブリーダーとはたらくうさぎの日常ブログです